ビジュアルモデルには森絵梨佳さんを起用
”こころの「おんど」を1℃上げよう。”をコンセプトにした新たなファッショングッズブランド『ONDOO by Wpc.(オンドーバイダブリュピーシー)』を2024年8月26日(月)にローンチし、モデルの森絵梨佳さんを起用したビジュアルを公開いたします。
新ブランド『ONDOO by Wpc.』
Warm your heart by 1℃.
こころの「おんど」を1℃上げよう。
しなやかに時代の風を感じ、
ライフスタイルを少し華やかに、
日常をちょっと幸せに、
今の私の気分を上げてくれる、
そんなアイテムを提案します。
今年20周年を迎えた傘ブランド『Wpc.』が手掛ける『ONDOO by Wpc.(オンドーバイダブリュピーシー)』は”こころの「おんど」を1℃上げよう。”をコンセプトに、シンプルで洗練されたデザインや上品な色使い、機能性を取り入れた秋冬アイテムを展開します。
様々なコーディネートに馴染むベーシックカラーのマフラーやニットグローブ、ハットをはじめ、華やかさをプラスするラメ入りの生地を使ったバッグといったファッションアイテムやおうちで使えるルームブーツなど、”今の私の気分を上げてくれる”計13点が登場。また、こころの「おんど」が上がっていく様子を表したブランドロゴや各アイテムのアクセントになるエッジの効いたオレンジ色のブランドネームもポイントです。
そんな『ONDOO by Wpc.』の世界観を表現すべく、ビジュアルモデルにはモデルとして活躍する森絵梨佳さんを起用。森さんのヘルシーな美しさと表情にもぜひご注目ください。
一部アイテムをご紹介
ボリュームフリンジマフラー
ウールタッチのふんわり柔らかな肌触り。ボリュームのある肉厚な生地なので寒い時期でもしっかりと首元を温めてくれます。
カラー:ブラック/ブラウン/キャメル/アイボリー
◎洗濯機で洗えます
◎ユニセックスでお使いいただけます
キルティングショルダーバッグ
大きく開くフルJIP仕様。大容量なのに軽量で持ちやすく、タウンユースから1泊程度の旅行まで幅広く使用できます。
カラー:ブラック/オフホワイト/ベージュ/グレー
◎生地に撥水加工を施しています
◎ユニセックスでお使いいただけます
ホールタッチニットグローブ
親指と人差し指の指先にあるホールディテールが特徴の手袋。寒い冬でも手袋を外すことなく、スマートフォンをスムーズに操作することができます。
カラー:ブラック/ピンク/グレー/アイボリー
◎洗濯機で洗えます
◎着用したままスマートフォンの使用が可能です
ボアバケットハット
秋冬コーデのアクセントになるもこもこボアバケットハット。カジュアルコーデからメンズライクな古着コーデまで、幅広くお使いいただけます。
カラー:ブラック/オフホワイト/モカ
◎洗濯機で洗えます
◎ユニセックスでお使いいただけます
ラメ2way巾着バッグ
メタリックカラーが印象的な巾着バッグはトートバッグとショルダーバッグになる2way仕様で、コンパクトでありながらも、必要最低限の荷物がしっかり収まるサイズ感です。
カラー:ブラック/ブラウン/グレー/シルバー
◎内ポケット付き
キルティング2wayトートバッグ
トートバッグとしても、ショルダーバッグとしても使える2way仕様。デイリーコーデに合わせやすく、キルティング生地が秋冬らしい可愛いバッグです。
カラー:ブラック/オフホワイト/ベージュ/グレー
◎生地に撥水加工を施しています
◎両サイドにポケット付き
(500mlペットボトル収納可能)
◎内ポケット付き
チューリップハット
広がりすぎないツバの形がテイストを選ばず取り入れやすいチューリップハット。ストラップは取り外し可能なので、ストラップの有無で雰囲気を変えることができます。
カラー:ブラック/アイボリー/モカ
◎取り外し可能なストラップ付き
◎ユニセックスでお使いいただけます
シャーリングドロストトートバッグ
くしゅくしゅとしたシャーリングとモードなメタリックカラーでスタイリングに差をつけるトートバッグ。シャーリングは自分好みに調節できるので、気分に合わせて形を変えるのもGOOD。
カラー:ブラック/ブラウン/グレー/シルバー
◎持ち手部分の調節機能あり ◎内ポケット付き
◎ユニセックスでお使いいただけます
もこもこルームブーツ
ふんわりと柔らかく、クッション性のある素材でおうち時間の足元を快適に。もこもこのボアがしっかり温めてくれます。
カラー:ピンク/ブラウン/グレー/アイボリー
◎洗濯機で洗えます
◎足裏は滑りにくい仕様
ビジュアルモデル・森絵梨佳さん
1988年10月4日生まれ。モデル。
雑誌で「今、なりたい顔No.1」に輝くなど、ビューティーモデルとしても多数の雑誌で活躍中。保育士・野菜ソムリエ・ベジフルビューティー・色彩コーディネーターの資格も持つ。